2010年 02月 16日
北の国から♪

北海道に行ったのはコンクールのためだったのですが、入賞は残念ながら叶いませんでした。ただ、何事も無駄な経験はないといいますかコンクールを受けるプロセスを通じて学ぶことがたくさんあったので、次につなげていけるように頑張っていかねば…と考えているところです。

いやーどっちがメインだったのか分からん(vv)>←いやそれ駄目でしょう…
ジンギスカン、1皿350円…肉はどれも厚くて柔らかく、おいしうございました♪

2日目の夜は海鮮居酒屋に行き、ししゃも、ちゃんちゃん焼きなど北海道ならではの料理を堪能。おなかいっぱい(^^ゞ


こども牧場では生まれて初めてアオダイショウと恐る恐るスキンシップ。私動物は大体好きなんですが、毛のない生き物が苦手で…魚や爬虫類にはほとんど触ったことがないので正直怖かったのですが、慣れるにしたがって親しみが沸いてきて(^^ゞ
遠くから眺めてるだけだと判らないこと、触ってみて初めて分かることってあるなーと
蛇に触って悟るっていうのもどうかと思いますが(笑)
◆日本の歌と一言にいってもその範囲は多岐に渡り
芸術歌曲よりも、日本人の心、抒情性に触れる表現や曲をまず連想する方が多いのかもしれません。その意味では選曲ミスでありリサーチ不足だったんだと思います。勉強になったとは思えどカルチャーショックを受けた面も少なからずあり、コンクールを受けることそのものを躊躇する気持ちになっていることは否めません。
よくよく考えていかねば…と思っています。
◆トナカイ、出演を予定していた明日は、残念ながら臨時休業となりましたm(_ _)m共演の歌い手さん、ピアニストさんと直前まで連絡を取り合っていてご一緒させていただくのを楽しみにしていたので、お目にかかれなくて残念(/_;)
当日急にいらしてくださるお客さまもいらっしゃるのですが、前日夜の時点で予約がない場合は休業日になってしまうのです…お店にでもアーティストにでも構いませんので、ご連絡をいただけると嬉しいです。
♪♪1日1クリック、お願いします♪♪


■
[PR]
by chiearai
| 2010-02-16 22:51
| 歌と日常